
3日目
ドイツ
ローテンブルク観光
ロマンチック街道ドライブ
ヴィース教会見学
フュッセン泊
(写真はmixiフォトで)
<朝食>7:45~
<ホテル出発>8:00~
本当は、8:45からガイドさんが
案内しながら観光する予定でしたが、
希望者のみでいいとのことで、
うちらは、ご飯を速攻で食べて
一足早く、自由行動開始

ローテンブルクの街は狭くて、
城壁に囲まれているので
迷子になることもないから安心


●レーダー門
から城壁を登り、
シュピタール門の方へ向かって
南下しながら、眺めを楽しみました。
登ってすぐの所に、
●ゲルラッハ鍛冶屋
があり、ここの屋根は鋭角な
△にとんがってます

城壁には、色んな寄付者の
名前が彫ってありました。
資生堂まで(笑

城壁から街の中央部分を眺めると、
隙間から、市庁舎などが観え
キレイでした。
ジーバー塔が見えてきたあたりで、
城壁を降り、そこから
写真ポイントとして有名な
●プレーンライン
へ向かいました。
ここは、先日の夜にも訪れましたが、
また朝方は違った雰囲気で
とても美しい中世の街って感じで
素敵です、おススメ


まだ朝も早いせいか、
あまり人もいなくて
なんか、贅沢な気分に浸っちゃいました。
そのまま、マルクト広場に向かう坂道は
両脇にお店が並び綺麗な通りです。
●マルクト広場
を抜け、そのまま今度は
9:00~
●聖ヤコブ教会
へ向かいます。
あ、日曜日だ、嫌な予感・・・
的中で、礼拝中につき
入場禁止の張り紙が


でも、入り口の前で写真撮りながら
待っていたら、中から人が出てきたので、
中をのぞいてみると、入っていいよと
言われたので、侵入です

ミサはまだ始まってないようで、
開始を待つ人達がお祈りしてました。
さすがに、2階には登れなかったので、
『最後の晩餐』の彫刻は観れませんでしたが、
他は色々と見学できてよかったです。
(2ユーロ払わなくて済んだし

外に出たら、ガイドさん達が
丁度やってきて合流


みんなは、本来観光予定だった
この聖ヤコブ教会へは入れず、
結局私達だけが唯一中に入れたのでした

そのあとは、
●ブルク公園
で、景色を楽しみ、
中世犯罪博物館を通って、
また、プレーンラインへ戻ってきました。
少し時間がたっていて、
陽のあたり方も違っていたので、
今度は2人でガイドさんに写真を
撮ってもらい、そのまま
また、私たちだけ別行動へ

お土産屋をめぐりながら、
テーブルクロスを買ったり、
シュネーバルを買ったりしてたら
(つたない英語で・・・ダメダメ、
お値段間違えてたわ)
気が付いたら自由行動の時間が
残り少なくなってしまい、急いで
10:30~
●市庁舎

へいって、上へ登る事にしました。
(2ユーロです)
ここは階段がとても急で、
どんどん狭くなっていきます。
最後は本当に怖い梯子を登って
外に出ますが、展望場所は、
半径2mぐらいの円で
通路幅は一人が通るのがやっとなので、
5分交代という風になっています。
眺めは城壁に囲まれている街並みが
きれいにわかって素敵なのですが、
物凄く怖かったです

11:05~
<昼食>
お昼御飯は、
ロールキャベツだったのですが、
これが超美味、
お肉の柔らかさが最高です。
食後は、
ロマンチック街道のドライブへいざ出発


途中、

●ネルトリンゲン
へ立ち寄りました。
ここでは、教会を観たり、
噴水の前で写真撮ったりしたのですが、
問題発生

バスへの集合時間になっても
一人こない

20分ぐらい遅れて
ようやくガイドさんが迷子になってた
一人を捕獲してきました

ロマンチック街道は
思っていたより、
ロマンチックではなく
(もともとそういう意味ではない)
ちょっとガッカリ。

ドナウ川がほんの一瞬だけ
堪能できました。

16:00~
●ヴィース教会
実際には予定時刻より
遅れて到着、そのため
当初予定していた1時間の
見学時間が30分ちょっとに
削られてしまいました

教会へ入ると、そこには
物凄い美しい彫刻や
壁画・天井画が
目の前にぶわっと広がり、
その美しさに圧倒されます


本当はもっとゆっくり
見学したかったのに
お母さんへのお土産に
ろうそくとか買える時間が
なんとかあったので
よしとしよう


そこから、またバスに乗り
45分かけて
●フュッセン
へと向かいます。
18:00~
<ホテル到着>
夜ご飯までの間、しばらく時間が
あったのでご近所探索してたら、
バスクリンのような色の大きな川が
近くに流れていました。
(レッヒ川)
夜ご飯は、ここのホテルは
オーナーさんが日本大好きな人で、
ご好意で、本来のメニューとは別に、
白ご飯

が用意されていたのですが・・・
ご飯がパサパサだった

夜の『ノイシュバンシュタイン城』を
遠くから眺める
ナイト・ツアー募集のお知らせがあり、
みんなは、早くに行って戻ってきて
休みたかったらしく、
ご飯食べた後すぐに行くやつに
申し込みが殺到!
しかし、うちらは、どうせなら街を
探索したいのでということで、
またもや、私たち1組だけ別行動で
1本遅いツアーのやつに申し込み、
1時間以上時間があいたので、
ご飯のあとすぐに街へとGO!

●ホーエス城
●市庁舎
●聖マンク修道院
●ライヒェン通り
とツアー予定にない観光名所を
一通りダッシュで周ってきました


お店は閉まっているところが多かったですが、
街並みは美しく、色んな所で
写真が撮れたのでよかったです。
ホーエス城は真っ暗で
人もいなくて怖い道だったけど、
奥まで入って行って、近くで
「窓枠のだまし絵」
も見れました。
そういえば、ホテルからの通り道に、
カエルがいてハニーがヒィーって
なってた




20:30~
<ナイト・ツアーへ>
マイクロバスで夜の3か所
スポットをめぐるツアーでした。
先ずは、
「ホーエンシュヴァンガウ城」
が観えるスポットへ
そのあと、「ノイシュバンシュタイン城」
の観えるところに行き、
最後に、「ホーエス城」が観える橋
(既に夕方来て明るいうちに
写真を撮ってたのでした

45分ぐらいの短い時間でしたが、
夜の「ノイシュバンシュタイン城」
は美しすぎる!
ぜひ機会があったら、
観に行ってほしいですね。
さて次の日は、実際に
「ノイシュバンシュタイン城」
の観光でーす

この記事へのコメント